おくてんの山と写真の日記

山と写真が趣味で、少しひねくれた楽しみ方をしているブログです

スキーブーツ5種を比較してみました(更新)

前回の投稿から、新しいブーツが増えてしまい。。。更新しました。

 

足は2本だから、一度に使えるスキーブーツはたった一つ。

でも、用途に合わせてスキーブーツを揃えたら、気がついたら4足になってました・・

サスガに多すぎるので、1,2足売っちゃおうかと思ってます。

その前に、比較をしてみたいと思います。

スキーブーツを手に入れた順に紹介しますが、用途に合わせて整理してみます。

 

  • Scarpa Spilit 3

    サイズ:25.0 ソール長:288mm 幅:100mm 重量:1650g

    FLEX:80相当 ATブーツ:BC向け 18000円で購入

f:id:youjio:20170912210720j:plain

2012年モデル。オレンジの外観が可愛い。

Techの穴が何用途がわからず買った記念すべきブーツ。金属の輪は、リーシュ取り付け用です。

可動域は45度ほどで、ほんとに楽に歩けます。

スリーピースで、カフは外せますが。。雪が入ってくるので。。

買値は1.8万円くらいで、海外通販でした。

f:id:youjio:20170912210803j:plain

インナーの重さは221g

さすがにこのインナーはかるい。

でもなんのサポートもない、保温用途だけのパーツ。

熱成形可能ですが、古い世代で変な匂いがするタイプです。

 

f:id:youjio:20170912210839j:plain

シェルは、1.35キロくらい。

これと行って特徴ないですが少し細めのフォルムはスカルパの登山靴に似てる。

滑った感じ、明らかにソフトフレックス。

バックルを締めても、かなり柔らかい。

でも、片側1.6キロと軽い、疲れないブーツです。

  • K2 Pinnacle 110

    サイズ:25.5 ソール長:297mm 幅:100mm 重量:2200g

    FLEX:110相当 ATブーツ:ゲレンデ、BC兼用 35000円で購入

f:id:youjio:20170912205809j:plain
2015年モデル。黒ベースにグリーンの配色、シェルが透明なのがなんかかっこいい。
Techビンを使いつつ、アルペンビンも使えるという特徴に魅せられ購入。
フレックスは110と、実際滑ってみても硬すぎず柔らかすぎない大変都合の良いブーツです。
ただ、ハイク時の稼動角度は30度くらいで、あまり自由に動く感じではなさそう。
ツーピースって言うところからも、重量からも、滑走主体ということなんでしょうね。
f:id:youjio:20170912205923j:plain
インナーは、熱成型可能なもので、蒸れ対策と濡れ対策がされています。
かなり厚手のインナーで、大変履き心地がよいです。
重量は458gとインナーかなりおもい。
  • Salomon X-PRO 130

    サイズ:25.5 ソール長:297mm 幅:100mm 重量:1900g

    FLEX:130相当 アルペンブーツ:ゲレンデ向け 30000円で購入

f:id:youjio:20170912210353j:plain

2015年モデル。サロモンのデモ向けファーストモデルの X-PRO 130です。

とにかく足首というかアキレス腱の部分がしっかりとホールドされ、脱ぎ履きが地獄。

フレックス130というのは本当にがっちりしていて、少し荷重したくらいではびくともしない。その分すべりはソリッドになる。

ベルトが細くて微妙なので、この辺は変えてしまいたいところですが、不具合は無いのでまた後日。

f:id:youjio:20170912210443j:plain

インナーの重さは396g。K2よりも軽い。といっても重いですが。。。

熱成型できますが、せずに履いています。

かなりサポートが薄いので、これまたダイレクト感ある操作が可能になります。

f:id:youjio:20170912210518j:plain

シェルの重さは1.45kgくらい。

硬質な触感で、マットな色合いからも凄みを感じる外観です。

  • Atomic Waymaker 80

    サイズ:25.5 ソール長:297mm 幅:101mm 重量:1650g

    FLEX:80相当 アルペンブーツ:ゲレンデ、パーク 13800円で購入

f:id:youjio:20170912211603j:plain

2015年モデル。
ゲレンデでお気楽スキーをするために買った低フレックスのブーツがこれ。

80というフレックスなので、普通に滑ることも出来るけれど柔らか。

101~104という幅なので、ブーツの中はかなり余裕があるというかかなりゆるい。

甲のバックルはひとつ、ふくらはぎが2個という変則のため、甲を締めるのが弱い。

f:id:youjio:20170912211346j:plain

インナーは熱成型ではないタイプですが、大変厚く暖かい。

重さは453gとK2と同じくらい。重いといえば重いけれど、K2があるので普通に感じる。

つくりは大変チープで、あまり長く持たないかもしれない。

f:id:youjio:20170912211414j:plain

驚くのは、シェルの軽さ。

なんと1.2キロ前後。これはスカルパ スピリット3より軽い。

一応ウォークモードがあるけれど、簡易的なので軽く作れるのかな?

 

  • Dynafit NEO PX CPインナー

    サイズ:25.5 ソール長:287mm 幅:103mm 重量:1300g

    FLEX:100相当 ATブーツ:BC 25000円で購入

 f:id:youjio:20170914213517j:plain

山岳レースで有名な、ディナフィット(以前はダイナフィットっていってたよね)のNEOというモデル。

以前ゼロというモデルがあり、それの光景らしいが、2015年モデルなので、いまはなくなった。このモデルには、ぺバックスとポリウレタンの二つの素材があり、インナーも素材違いで2種類あったようだ。

これは、軽いぺバックスにCPインナーと言う軽いインナーを合わせたモデル。

f:id:youjio:20170914213609j:plain

まずインナーは222gとやはり軽量!

スカルパと同じくらいで、これも熱整形可能なモデル。

作りはスーパーチャチ!正直ありえないくらい簡単な作りです。

f:id:youjio:20170914213648j:plain

シェルの重さも驚異の1.1kg以下。

インナーと合わせると、なんと1.3kgという軽量さ。

詳細は、また今度レポートします!