おくてんの山と写真の日記

山と写真が趣味で、少しひねくれた楽しみ方をしているブログです

大規模なメンテに!そして強引にTIAGRA 4700 STIからタイコを摘出。無事生還!

先日、知人に譲るブラックちゃんことRD-01の最終整備を行っていて、よくありがちなメンテの罠にはまってしまいました。

譲るRD-01にはTIAGRA4700のSTIがついていますが、リアディレイラーのシフトワイヤーが解けかかっていたので、交換しようとしたことからおトラブルは始まりました。

古いワイヤーをはずすのは簡単で、固定をはずしてアウターから抜き取るだけ。STIからタイコを引き出してケーブルは捨てました。

さて、新しいケーブルへの変更ですが、サイクルベースあさひのオリジナルのワイヤーにしました。

f:id:youjio:20181007164041j:plain

上がシマノ、下がアサヒなのですが。。。これが間違いのもとでした。

f:id:youjio:20181007164053j:plain

これ、タイコの大きさ比較ですが、右があさひ、左がシマノ。大きさがかなり違いますね。これがトラブルのもとでした・

ハンドルはケーブル内蔵なので、かなりアウターも狭くなっており、シフトワイヤーを通すのを慎重に行いましたが、無事貫通。ラインを通してリアディレイラーにセットしましたが、最初は巻き上げもうまくいってたのが、テンションをかなり強めに張ったところ、全く動かなくなり。

嫌な予感がしたので見てみると。。。

f:id:youjio:20181007163502j:plain

タイコを納める場所のさらに奥に吸いこまれていました!

こんなこと、シマノのケーブルではありませんでした!

ギアをトップにしても出せそうになく、早々にこのSTIは諦め予備用に持っていたSTIに交換擦ることにしましたが、、、STIの交換をするとなると、バーテープの交換とブレーキワイヤーも交換に。

しかしこのままでは納品できないため、即時交換を決断しバーテープを左右ともに廃棄、ブレーキワイヤーもはずし交換。その後シマノの純正ケーブルを用いて再セッティング。無事交換と調整が完了しました!

まさか、ケーブルの仕様の違いでこんなことになろうとは思わず。。。

さて、STIは自転車の中でも精密機器かつ高価なもののひとつです。TIAGRAといえども中古で左右一万、片側でも八千円くらいする場合があります。

ここで、良い機会なのでSTIをばらしてみようと思いましたが。。。止めピンなど一度はずすと戻せない感じで、一部だけ外して中の構造を見てみたところ。。。引っかかっているのは樹脂部分ということが分かりました。

また、タイコがセットされる場所は今回サルベージするところとは違う場所なので、ドリリングしても問題ないと判断しました”!

引っかかっている樹脂部分をリューターで慎重に削り取り、タイコがギリギリ出るくらいに穴を広げ

f:id:youjio:20181007163613j:plain

おおお!でてきた!!

f:id:youjio:20181007163618j:plain

そして、無事にSTIが使えるようになりました!

スキーのビンディングを自分で組み込む時の工具が役立った瞬間ですw

これでSTIを買わなくて済む!一万円浮いた!!

 

とおもったら、実は昨夜2個セットを発注していたのでしたw

TIAGRA4700のSTIが4つに増殖。。。

もう一台制作決定。

 

追記

どうやらカンパニョーロ用のケーブルはタイコが小さいらしいので、これですかね!