おくてんの山と写真の日記

山と写真が趣味で、少しひねくれた楽しみ方をしているブログです

自転車用のライトを比較してみる

登山をしていて、初期に買うのがヘッドライトです。

低山のハイキングでも、もしかすると下山時間が遅くなってしまった時用に、必ず持っていなければならないのがヘッドライト。

これは自転車でも同じ。夜に走るだけでなく、お昼でもポジションを伝えるために使います。

で、これまで自転車用のライトはかなり買ってたのですが、多くは中国から輸入したもの。

でも性能はともかく、とにかく壊れるのです。走ってて着かなくなったら一大事なので、最近は信頼のおけるものを買ってます。

ってことで、いま使えるライトを比較してみます。

f:id:youjio:20200529235616j:plain

右から、中華ランプ、Lezyne 1300XL、Lezyne 500XL、MOVATY 6mode

それぞれ、買値は1200円、3500円、2300円、1200円とかそんなものです。

f:id:youjio:20200529235620j:plain

左の3つは金属のシェル、右端はプラスティック。

なので、かなり重さに差がある。

それぞれの詳しいスペックなどは覚えていないけれど、一定の条件でどの程度の光量があるのかを調べてみました。

Canon EOS 6Dで、55mm F5.6で、0.5秒露光、ISO1600 で定点撮影です。

ライトはカメラのすぐ横に配置しました。

 

中華で、Moon Houseって書いてるやつ。

LED素子は3つ。同時点灯ですが、これ、点灯はHiとLoしかない。

Hiはこれ。感覚的に800lmくらいですかね。

f:id:youjio:20200530222641j:plain

Loは50lmくらい?

f:id:youjio:20200530222651j:plain

これは、3個同時に買って、数か月で2個壊れちゃいました。

バッテリーからスマホに充電できる!っていうから買ってみたけれど、そもそも充電できない状況になったりするわけで。

最強の光量であれば、かなり遠くまで写しだしてくれますが、何せバッテリーのもちに信頼が置けない。。。

 

次は、最近ロードバイクグッズと言ったら、これ、Lezyne。高品質、低価格の素晴らしいブランドです。

これは、製品名にもなっている1300lmでの光量で、200mくらいは届くかも。

バッテリーに余裕があるので、この明るさで2時間以上もちます。

f:id:youjio:20200530222711j:plain

点灯の明るさは、1300,500,200,100,15みたいな感じで段階的に暗くできます。

f:id:youjio:20200530222718j:plain

いちばんくらいと、テントの中でのランタンとしての扱いになりますね。。

 

次は、同じくLezyneの500XLです。

コンパクトでLEDは単一ですが、かなり明るいのと、電池のもちがよかったり、点滅パターンが多いのも面白い。

f:id:youjio:20200530222802j:plain

色が少し黄色いです。

また後半により遠くに光を飛ばすような配光ですので、中央に光が集まっています。

で、いちばんくらい点灯はこう。

f:id:youjio:20200530222815j:plain

1300XLと同じく、遠くには全く光は飛びません。

 

さて、最後はMOVATYです。

こちらは、かなり初期に買いましたが、バッテリーも劣化せず、実は明るく色温度が高い!

f:id:youjio:20200530222843j:plain

Lezyne 500XLよりも明るい!前からこのライトは軽いし、長持ちするし明るいと思ってましたが、比較しても同じ印象です。

階調は3段階。一番弱いのがこれ。

f:id:youjio:20200530222853j:plain

これでも十分歩ける程度。

コスパも良いし、実はこれいいんじゃないかな、って再認識です。