おくてんの山と写真の日記

山と写真が趣味で、少しひねくれた楽しみ方をしているブログです

スキーシーズンに入り、最高のコンディションで滑れてる。。。

今年は頻繁に冬型の気圧配置となり、寒波が押し寄せている関係で雪が豊富になった!

12月は結構不安だったけれど、23日の北海道ツアー前後から一気に寒くなり、あちこちで雪が降りましたね!

今年は、ダイエットの成果はまだ出ていませんが体調はよくなっているので、11月はイエティで足慣らしを2回ほど、その後12月は八千穂高原にバスツアーで2回ほど行き、足慣らしをしました。

23日から27日までは、旭川近郊のローカルスキー場に行き、最高パウダーを満喫しました(まだまだ雪は少なかったのですが)

f:id:youjio:20220113081413j:plain

カムイスキーリンクス!

f:id:youjio:20220113081409j:plain

三段山バックカントリー

年が変わって、初週にシーズン券を買った岩原へ!

岩原はワーケーションで今年何度か通います。

1月は大雪もありかなりゲレンデはフワフワでしたが、持病の痛風が出て一日しか滑れなかった。。。

が、その景色が素晴らしかった!

f:id:youjio:20220113083026j:plain

晴れた日の越後湯沢、最高ですな。。。

 

その後は今週末に行った万座!万座は天気が最高でした

f:id:youjio:20220113083021j:plain

f:id:youjio:20220113083018j:plain

が。。帰宅日に寒波がやってきて車のドアが凍結して開かず大変な思いをしました!

下山してしまえば、たいしたことはないのですが(笑)

 

ということで、今年はすでに13日も滑っております。

ダイエットも頑張ります!

スキーブーツのシェルを自宅で熱成型してみた

リターンスキーヤーとして、最初は山登りの一環で始めたスキーですが、最近はもっぱらスキー場でのれじゃーになっております。

ブーツは、ツアーブーツと、アルペンブーツがありますが、K2のピナクルのように完全なハイブリッドやグリップウォークのようなモデルが都合がよいですが、Dynafitなどはアルペンビンディングにはつかないのですね。。

で、スキー場でアルペンビンディングの板には、やっぱりアルペンのブーツがいい。
アルペンブーツは、SalomonのX-Pro 130

とゆるいスキー用にAtomic Waymaker 80をもってます。

どちらもいいブーツなのですが先日オークションでX-MAX 120がでてて、8250という金額で落札できました!
LASTが98くらいと少し狭いのですが、何とかはけるっしょ!って思って買ったのがこちら。

f:id:youjio:20211205123750j:plain

白と黄色がかっこいい。

きれいに使っていたようですが、すでに前オーナーの足型に成型されています。

さっそく履いてみましたが、とにかく足入れがしやすい。スポットはいる!

が、やっぱり足の親指の骨が当たる。。

これは滑ってて痛くなる奴だっていうことで、シェルの熱成型をすることに。

 

こんなツールを自作しました。
(こちらを参考にさせていただきました!)

mountain-equipment.cocolog-nifty.com

シェルの中で丸い球を押し出せばいいのですが、反対側が固定されないとダメ

ってことで、蝶ねじをブーツのソールの角に当てて、回ったりしないようにしています。

 

f:id:youjio:20211205123832j:plain

セットするとこんな感じ(見えないけど)

f:id:youjio:20211205123828j:plain

ラチェットでカリカリして広げ、終わったら逆にして狭める。

セットしたら、成型したい部位にヒートガン!

大体110度くらいになるといいらしいので、弱(300度)でしばし温め、少しにおいが出たところで停止。

すぐに水道水でひやします。

f:id:youjio:20211205123853j:plain

でできあがったのがこちら!

f:id:youjio:20211205123844j:plain

ちょうど骨のところが広くなりました!

 

シェルの熱成型は結構ハードル高いなあって思ってましたが、なんとかなりました。



 

やっぱり冬になると、コンテンツのアクセスが思いっきり偏るw

以前からブログ初めて、アクセス解析見て思うんだけど。。。

シーズンイン間近のこの時期は、スキーのワックス関連のページと、インビス関係のページと、何より多いのが熱成型のページのアクセスが5倍くらいになるのw

面白いなあって思ってみてますが、自分でメンテする人ってやっぱりたくさんいるんだなあって実感するとともに、なんだか自分の失敗含め共有できてよかったと思うようになりますね!

 

さて、いよいよ多くのスキー場がオープンですねー!
初スキーはイエティで終わってますが、今週末から大きめのスキー場に行きます。

最初は、バスツアーでだらっといきます。コロナ太りで運動不足の3人なので、どうなるか。。。

 

なお、スキーはあれから面白い板を買いました(LINE BLADEではない)
センター90mmで長さが142㎝というフリーライド板。これでエクストリームカービングの練習するのです。

 

ゆるスキー向けのブーツ(Atomic Waymaker 80)の傷やへたりが凄いので、新しいゆるスキー向けブーツを買わないとならなかったり、いろいろありますが、いよいよ冬モードです!

何度もカートに入れては止めるの繰り返しをしている

ただいま所有しているスキー板は24セット。。。レーシング用の板からパウダー板、ツアー用の板も持っていて、もう必要な板はないのですが。。。どうしても欲しい板が。。。

 

LINE のBLADEです。

sennta-

センター95の板なのに、トップが150mm以上ある。
エッジグリップ性能がものすごいらしい。。。

今持っている板だって、全然問題なく滑れるんだけど。。。ほしいなあ。

長らく充電期間を取って、冬が近いのでブログ再開

テレワークで体重が増えてしまい、また昨年からウイスキーにはまり酒漬けの生活から、やっと寒くなってきてそろそろスキーの時期ということで、動き始めます。

 

とりあえず、レギュラーで使うスキー板10セットほどはホットワックスとエッジのメンテを行い、スキー場のチケットも好きなスキー場の20日分くらいを大人買いしました。

 

ウェアの選択と、ボトムだけ安物を一着買い、日帰りバスツアー向けにスノーボード用の背負えるカバーを買いました。

 

ということで、

12月は日帰りスキー、北海道

1月は万座と湯沢1週間(ワーケーション)

2月は玉原とどこか

3月は白樺湖周辺とどこか

って感じで、有給使ってやりきるのだ!

 

正直、元気に遊べる時間も限られてくるし今のうち悔いを残さないで遊び倒す!

Insta360 ONE Rとともに、思い出を残すのだ!

 

なお、あまり山を走れていなかったマウンテンバイクのGT君ですが、先輩にプレゼントしました。もうプレイグッズ入れる倉庫が満杯なんだもん。。。

アウディA4 B8のエンブレム除去と、シルバーゲッコーの取り付け

ドイツ本国の車体には、A4とかいうモデル名はエンブレムが張られていますが、2.0Tとかいうエンブレムは使われていないのだそうだ。

実際、シルバーのエンブレムって古臭くてあまり好きじゃない。

なので、エンブレムはがしを使ってきれいにしようと思います。

エンブレムはがしは、釣のテグスとかいろいろつかわれているひとがいますが、私はホルツのツールを手に入れました。

また、マスキングテープや塗装をきれいにするプレクサスなどを購入し

 


f:id:youjio:20210403172139j:image

 

 


f:id:youjio:20210403172147j:image

アウディA4 B8のドリンクホルダー周辺をシルバーのカバーに

いや、なんてことはないんですけど。。。

アウディって。オプションで大きく車の性格が変わるらしく、スタンダードなモデルに個別オプションをつけ、SEパッケージなるものを導入したり、私の車のようにS-Lineというオプションセットをつけたりするみたい。

S-Lineは、行ってみればBMWのM-Sportsみたいなもので、スポーティーオプションなのです。

サスペンション周り。タイヤ。ハンドル、シート、アクセサリ、バッジなど多くの箇所が変わるもので、60万円ほど車両価格を引き上げます。

内装で見ると、従来は木目パネルをつかっているものが、アルミになっているようです。レーシーってことなのでしょうか。が、悪名高いセンターコンソールのドリンクホルダー周辺は、安っぽいプラスチックなんです・


f:id:youjio:20210403172412j:image

なので、ここにステンレスのプレートを張り込んでみました。


f:id:youjio:20210403172355j:image

シフトあたりのメタルと近い印象で少し寒々しいですがクールになった感じですかね。

このパーツじたいは中華なのかな。2000円